3分で分かる!「秋の抜け毛」について!
お客様からの質問で、この時期に多いのが「秋の抜け毛」について「なんで?」「どうすれば・・・」をズバリ解決します!
●●● そもそも、なぜ、秋に抜け毛が増えるの? ●●●
ずばり!原因の多くは「夏の生活」にあります
・・・・・今年の夏を振り返って「あ~」と感じたら、それが秋の抜け毛の原因です・・・・・
- 冷たいビールや飲料水をたくさん飲んだ ➜ 内臓の冷え、疲れ
- 帽子や日傘なしでの外出が多かった ➜ 紫外線のダメージ
- 冷房の部屋にいることが多かった ➜ 髪、頭皮の乾燥
- 食欲がなく、素麺などが多かった ➜ 髪の栄養不足
- ぐっすり眠れず寝不足の日が多い ➜ 髪を作る時間不足
- 面倒でどこにも出かけなかった ➜ 運動不足、血行不良
健康な髪は、夜寝ているときに、いちばん作られるのですが、回復には順番があります。
内臓の回復・修復 ➜ 体の傷 ➜ 髪や爪の回復・成長 の順番に回復させられます。
同じ時間寝ていても、回復には大きな差があるのです!
睡眠開始―――――――――――――――――――――――――起床
普段の生活 内臓の回復 からだの修復 髪
「あ~」な生活 内臓の回復 からだの修復 髪
二日酔いだと 内臓の回復 からだの回復
同じ睡眠時間でも、髪にいく栄養にこんなに差が!!二日酔いだと寝ている間に回復できない
しかも!これが1日だけでなく、3~4ヵ月間続いた結果 ➜ 栄養不足 ➜ 秋の抜け毛
なので、秋の抜け毛は起こるのです。来年の夏は少し覚えておくと
秋の抜け毛に違いを実感できます。少しの夏の注意が秋を必ず変えます
この秋は何をすれば!?➜ 抜け毛を気にするより、「髪の成長を促す」努力が大事!
① 旬の食べ物には髪をつくる栄養がいっぱい!しっかり食べて、髪の栄養補給!!
② 頭皮マッサージ&正しいシャンプー + 外からも栄養補給を心がけましょう!
③ ヘッドスパで毛穴の汚れをスッキリ、頭皮の状態をリセット!
この時期の頭皮は紫外線や乾燥、炎症などダメージがたくさん!まずは回復が大事です!